里山を100年先へつなぐ
Satoyama
風の森が生まれた頃から共に歩み続けてきた秋津穂米。
葛城山麓醸造所、通称 “山麓蔵” はこの秋津穂が育てられる葛城山麓の棚田の真ん中に位置します。この地は標高が約400mと高く灌漑用水が届かないため、山から湧き出でた山水のみで良質の秋津穂が育つ環境です。しかし、この地の里山は農家の高齢化や後継不足、農産物の生産性の低さゆえ、近年耕作放棄地などもみられ、その持続性に問題を抱えています。
お酒の力をこの問題に活かしたいという思いで2019年より酒蔵開業準備開始、ついに2024年“山麓蔵“を立ち上げることができました。この“山麓蔵”では、農家、酒蔵、酒屋、消費者が共生する「風の森里山コミュニティ」を創設することで、「里山を100年先へつなぐ」を実現したいと考えています。御所市山麓地域に根差し、100年先にこの地の里山をつなぎ、地域の方々と共に歩む酒蔵を目指します。
油長酒造の使命
Vision
始まったばかりの『山麓蔵』の「S風の森」の酒造りと共に、奈良に伝わる古典的酒造りの深淵に触れ、全量甕仕込みの『享保蔵』で造る「水端」、そして今だからこそできる新しき酒造りに古き技法を重ね合わせ造り上げる『御所まち蔵』の「風の森」、油長酒造はこれら3つの個性あふれる酒蔵の連携体で、唯一無二の日本酒を生み出したい。
そして油長酒造の使命である『酒造りを通じ100年先に、美しい日本を伝える』ということを実現したいという思いです。